在宅勤務でなかなか仕事に集中できないので色々試してみました。
新型コロナウィルスの拡大により、世間のご多分に漏れず当社でもテレワークが導入されています。 会社では周囲の目もあり、ある程度業務に集中できていたのですが、自宅での業務となると突然集中できなくなってしまいました。 ちょっと…
新型コロナウィルスの拡大により、世間のご多分に漏れず当社でもテレワークが導入されています。 会社では周囲の目もあり、ある程度業務に集中できていたのですが、自宅での業務となると突然集中できなくなってしまいました。 ちょっと…
Newspicksでこんな記事を見ました 「先進国一、勉強しない日本の会社員に明日はあるのか?」 なんと日本のサラリーマンは世界一勉強しないそうです。 また総務省による社会生活基本調査によると、社会人の平均勉強時間はなん…
お盆だから、というわけではないが実家に帰ってきています。 僕の父親は昨年定年を迎えて、現在は再雇用として定年を迎えた会社で週3~4日ペースでゆるゆると働いています。 そんな父親からなぜか『定年後50歳からの生き方、終わり…
「転職と副業の掛け算」が色んなところで話題になっていて僕も発売日に購入し、昨日読み終えた。 著者はmotoさんという方でサラリーマンとしての年収が1,000万超、副業としてwebサイトの運営も行っておりそこからの収入が4…
今日は世の全サラリーマンが月に1度尊厳を取り戻せる日である。そう、お給料日だ。 普段はパワハラ上司に罵られ、知能の低い先輩に罵られ、なぜか後輩からも突き上げられている、現代の奴隷サラリーマンもこの日だけは唯一人間らしい気…
経理をやっているとどうしてもこの時期は忙しくなってしまい、先週の3連休も余裕でぶっつぶれ、ブログの更新も余裕で止まり、昨日ようやくお休みを頂き、昨日今日は奥さんも居なかったためカフェで読書したりして久しぶりに自分の時間感…
こんにちは。ruuutaです。 このブログを見てくださる方の多くはサラリーマン、つまり勤め人の方々だと思います。 勤め人というと、「しんどい・縛られる・やりたくないことをやらされる・社蓄」などマイナスイメージが付きまとい…
こんにちは。ruuutaです。 今日から3連休。早起きして3連休のスタートダッシュ決めたるで!と思って6時頃に起きてみたのですがTwitter見をていたら8時になってました。つらい。 新入社員で悩む人が多い 今年度も半分…
こんにちは。ruuutaです。ペンネームをひらがなを辞めてローマ字にしてみました。だってそのほうがカッコよくない? 本日は有給休暇のため少し遅めの朝食を頂いてスタバでドヤりながらブログを更新しています。他にも数名ブログを…
こんにちは。先日2つ年下の伊達めがねの後輩から相談が来ました。彼も僕と同じく経理なのですが、日商簿記1級を取得しようとテキストを買ったはいいが、全く続かない。時々思い立って土日などに勉強するけど、途中でやめてしまって、再…
最近のコメント